ドラマ
70~90年代の若者向け邦画の絶望的低調に、往時のスレた映画マニアたちが当時の陰気でビンボーくさい邦画を一部のマニアのみならず一般層やデート客をゲットできるようにするためにはドーすればイイのか議論を繰り広げてきた歴史を知らない愚論でもある…
『志村どうぶつ園』のディレクター・保科の目から見たMCの志村けんの実像に迫る。 保科は二十代後半の設定。愛犬家として有名な大物喜劇俳優・志村を動物バラエティのMCに引っ張り出すべく尽力する。 保科は憧れのスターに自分たちの渾身の動物番組の企画を…
妖怪らは騙される女性側もあまり信用していない。従って妖怪たちはまず動かぬ証拠を提出して彼女らの洗脳を解く。刑事ドラマの形式に近いだろうか。女性がワルい男に騙されかけるが、フェミニストの妖怪たちが立ち上がり、事なきを得るという筋立てだ。
「寺子屋の爽やか先生が、ツンデレ妖怪・天の邪鬼とタッグを組んだ! 奇跡のバディが大江戸に巣喰う妖怪を打ち破るッ!!」。惹句を仕立てるなら、そんな感じになるだろうか。 2020年7月17日(金)夜8時から、NHKBSプレミアムで始まった『大江戸もののけ物語』が…
**「特撮オタ女子」が主人公のドラマ、NHKで放映! 小学館『ビッグコミックスピリッツ』で2014年から連載中の丹羽庭(たんば・にわ)原作の漫画作品『トクサツガガガ』が、NHK金曜22時の『ドラマ10(テン)』の枠にて実写ドラマ化され、201…
勉強が不得意で活発な女の子、運動が不得意だけど勉強が得意な男の子。 ともに生きづらい状態から逃げ出す方法として考えたのが「異性になりたい」という結論。 しかし、ここに描かれている少女は、ある意味、痛々しい。 「暴力」こそ振るわないが「威圧」と…
『コメットさん』'67 〜長期シリーズ総括・疎開児童の夢の結晶1 『快獣ブースカ』・『チビラくん』・『アイアンキング』・『シルバー仮面』 〜疎開児童の夢の結晶3 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [特撮他] ~全記事見…
まず、40年前のファンタジーは21世紀の現実だったということ。 コメットさんの住み着く河越家。東京の郊外の住宅地に建つガレージ付きの一戸建て(ついでにブルーバードもある)。両親とも高学歴のホワイトカラー。二人の子育てには何かと手が足りない。…