假面特攻隊の一寸先は闇!読みにくいブログ(笑)

★★★特撮・アニメ・時代劇・サブカル思想をフォロー!(予定・汗)★★★ ~身辺雑記・小ネタ・ニュース速報の類いはありません

ザ・ウルトラマン5話「パッセージャー号地底突破!!」

ファミリー劇場『ザ★ウルトラマン』放映開始記念「全話評」連動連載開始!)
『ザ・ウルトラマン』総論 ~総括・ザ☆ウルトラマンの時代
『ザ☆ウルトラマン』最終回 #50「ウルトラの星へ!! 完結編 平和への勝利」 ~40年目の『ザ☆ウル』総括!
拙ブログ・トップページ(最新10記事)
拙ブログ・全記事見出し一覧


『ザ☆ウルトラマン』全話評 ~全記事見出し一覧


ザ・ウルトラマン』第5話「パッセージャー号地底突破!!」

#5『パッセージャー号地底突破!!』

地底怪獣タフギラン
タフギラス登場

(作・若槻文三 演出・石田昌久 怪獣原案・鯨井実)
(サブタイトル表記の他、地底子怪獣タフギラコ登場)
(視聴率:関東11.2% 中部8.8% 関西11.0%。
 以上、ビデオリサーチ。以下、ニールセン 関東13.6%)


(文・内山和正)
(1997年執筆)


 サブタイトルに記述された二体のほか、彼らの子供である地底子怪獣タフギラコが二匹も登場している。作品内では単にタフギラコとしか呼ばれていないが、牡(オス)と雌(メス)であるらしい。講談社の『ウルトラマン大図典』(1991年刊・ISBN:4063225011)ではタフギラオとタフギラコに分けられていた。


 多少の欠点はあるにしても、とても楽しく再鑑賞できたこれまでの初期4話に比べて、個人的にはそれほど楽しめなかった。人の名前は覚えようとせず自分のペースで行動する、科学警備隊のアフリカゾーンから来た日系ハーフであるヘンリー・ニシキ教授(ベテラン声優・熊倉一雄の演技も絶品!)の派手なキャラクターが印象的な回であるが、むかしリアルタイムで観ていたときのその派手さが強烈に心に焼き付いているので、新鮮さが得られなかったのだろう。


 初登場の地底ドリルタンク・パッセージャー号による地底調査シーンは、地底怪獣ものとして懐かしさを感じさせるものである。しかし、それ以上の何かを与えてくれるものでもない。ただ、ニシキ博士がただの馬鹿ではないことを示しながら、木を食い荒らす怪獣親子の存在の深刻さを視聴者に感じさせるニシキとアキヤマキャップの会話の部分は良い。


 また、冒頭のヘタなようなウマいような絵で描かれた、のどかな田舎の風景の中をトラクターで進む農夫が突然に叫ぶ、


 「森が消えた!!」


 なるセリフは期待を持たせてくれる。実際に映像的にも、風景は開けた荒野になっている。


※:製作No.6『アフリカから来た台風博士』
 シナリオでは、別名は「森食い怪獣」名義。


(了)
(初出・特撮同人誌『仮面特攻隊98年号』(97年12月28日発行)『ザ☆ウルトラマン』特集・合評③より分載抜粋)


編集者付記:


 本作『ザ☆ウルトラマン』の「怪獣原案」名義で、その名前を多く見かける鯨井実氏。#1の担当者が特撮美術のベテラン・高橋昭彦(現・井口昭彦)氏であったことから、「怪獣原案」とは“怪獣デザイナー”のことを指すと思われる。


 この鯨井実氏は、第2期ウルトラシリーズウルトラマンタロウ』(73年)・『ウルトラマンレオ』(74年)の「合成作画」担当者としてもそのお名前を見かける。


 70年代後半、第2次怪獣ブーム(70年代前半)と第3次怪獣ブーム(70年代末期)の間隙の、TV特撮や特撮映画の作品数が激減した通称「特撮冬の時代」に、舶来SF大作『スター・ウォーズ』(77年・日本公開78年)に先に釘を打つべく公開された東宝SF特撮『惑星大戦争』(77年)に登場する金星大魔艦のフィニッシュデザイン担当者にもこのお名前を拝することができる。


 70年代初頭のジャンルファン活動の黎明期から老舗サークル・アニドウ(アニメーション同好会)の会誌「FILM 1/24」の編集・執筆として活躍され、70年代を通してアニメーターとしても活躍、現在はアニメーション研究家であらせられる五味洋子(旧名・富沢洋子。特撮マニア的には老舗特撮サークル「PUFF(ぱふ)」代表の故・富沢雅彦氏の姉君)氏。その五味氏のつい最近の記事(09年4月)であるのだが、ネット媒体「WEBアニメスタイル」内での五味氏の連載「アニメーション思い出がたり その54」(http://www.style.fm/as/05_column/gomi54.shtml)によると、『タロウ』『レオ』の鯨井氏は、TVアニメ『魔法使いサリー』(66年)や『ひみつのアッコちゃん』(69年)の作画スタッフにお名前を見かける同名の御仁と同一人物であるとのことだそうだ。


 おそらく『惑星大戦争』や本作『ザ☆ウル』の怪獣原案を多数担当された鯨井氏とも同一人物であろうと推測するのだが、真相はいかに……。


さらなる編集者付記:


 特撮雑誌『宇宙船』vol.168(SPRING 2020.春)(ホビージャパン・2020年4月1日)に掲載された「70's円谷怪獣リスペクト検証 栄光の怪獣王国、狂乱のデザイン史 [第14回] 円谷作品とアニメーションの邂逅で具現化した鯨井実の表現と怪獣愛」(取材・文 鶯谷五郎)によって、本作『ザ☆ウル』の怪獣原案を多数担当された鯨井氏も、TVアニメ『魔法使いサリー』(66年)や『ひみつのアッコちゃん』(69年)や、『ウルトラマンタロウ』(73年)・『ウルトラマンレオ』(74年)の「合成作画」、円谷プロ製作の人形アニメ(実質、特撮)とセルアニメを併用した『恐竜探検隊ボーンフリー』(76年)、東宝SF特撮『惑星大戦争』(77年)のデザインを担当した鯨井実と同一人物であることが確定されたのであった。


[関連記事] 〜ヘンリー・ニシキ教授4部作!

『ザ☆ウルトラマン』#5「パッセージャー号地底突破!!」

  (当該記事)

『ザ☆ウルトラマン』#17「ベータミーが消えた!!」

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20090822/p1

『ザ☆ウルトラマン』#32「宇宙からの物体X(エックス)」

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20091206/p1