[アニメ] 〜全記事見出し一覧
[オタク] 〜全記事見出し一覧
来年2013年4月(?)からの第2期放映決定にカラめた、東京MXテレビやBS11での第1期全12話再放送+ネット配信の改訂12話〜15話の再編集バージョン『俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE スペシャル版』全13話――ってことは2本くらい削るの?――の放送記念! とカコつけて……
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
(文・T.SATO)
(一昨年2010年12月執筆)
高校生の俺の妹が中学生で、思春期にありがちロクに口もきかず、きいても拒絶の暴言しか吐かないツン属性なのに――そこまではリアル――、深夜に就寝中のベッドの上から人生相談――デレ属性も獲得――。自分は妹萌えのエロゲーオタだとカミングアウトすることで楽しい虚構物語へと跳躍!
こんな妹や彼女がいたら……のベタ層から、作品名からして「アリエナイと判って観てますよ」的なメタな言い訳を必要とする批評オタをも総ざらえする小ズルい作品(笑)。
自分の趣味を共有してくれるオタ彼女がいたら……という男オタの願望。妹オタに頼られて年長目線でオタ趣味の理解者として公平・理想的にジャッジする非オタな兄貴の俺。
現代オタの消費ライフの戯画。しかして自分の趣味を恥じて隠している妹オタ。トドメにネット上でオタ友見つけて三次元でオフ会に参加するも萎縮して喋れない妹オタ。
男オタのベタやメタな感情移入のひっかかりを多数めぐらし、特にヒロインにはダブル・トリプルミーニング。
憧憬対象のコケティッシュな異性キャラでありながら、シャイなコミュニケーション弱者の男オタの自己投影・自己憐憫(笑)の対象でもあるという!
中坊なのに高額18禁エロゲを所有する理由付けに、容姿端麗な美少女でモデル業の稼ぎがあるからとし――モデル業を両親が許可した交換条件で、学業成績スポーツ万能属性も獲得――、そこから外部視点も導入。彼女のオシャレ系のモデル友達から見たオタの異質さ・キモさも逃げずに描く客観視!
しかもイザとなると、同類視されまいと条件反射的に他人のフリをしてしまう自己保身と、それに対する良心の呵責!
オタを描いた大昔の『こみっくパーティー』(01年・http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20071021/p1)、近年の『乃木坂春香の秘密』(08年)もコレを見習えと云うのは過大な要求か?
オタの内部を虚構作品とはいえ楽園として描くだけなら(そーいうのもあってイイけど)、オタに甘いだけの自堕落な作品だよナ、児ポ法(児童ポルノ禁止法)推進者やアグネス・チャンの百倍も、君の職場にいる一般女性の同僚はオタやアニメ絵をキラっている現実を知れよ! と叩きたくなるところなのだが。
作者がスゴいのか、頭のイイ編集者が入れ知恵したのか、本作にはそーいう隙が実に少ない。感心するほどだ。
イイ歳こいて『らき☆すた』(07年)・『けいおん!』(09年)・『涼宮ハルヒの憂鬱』(06年)の祭なんぞにベタに参加するかよとマジでガードしてる筆者も、ダマされてしまいそう(←正直にハマっていると云え!・汗)
とはいえ隙がまったくないワケではなく、適度に強気でルックスにも恵まれてる妹オタが、自信なさげなコミュニケーション弱者であるワケもなく、同世代の女オタ同士のオフ会で喋れないなんてことはなさそうにも思えるが。
そこは媒体の優劣でなく云うのだが、実写ではなくアニメ(ラノベ)だから、リアル度は中和され、過剰に気にならない。
むしろアソコで器用にふるまわれたら、オタ視聴者の憐憫対象にはならずにドン引きされるだろう(笑)。
物語は途中から長命漫画『課長 島耕作』(83年)要素も導入、ギョーカイ成功物語の一面も。
ペンネームで発表した妹オタの畸形的願望や自意識丸見せスッポンポンの稚拙(?)な小説が大ヒット!――この一連の展開が、本作の熱烈な原作ファン連による「原作の改竄だ!」という糾弾のことは置いといて――
いくら何でも展開が飛躍しすぎで非・リアルにすぎるだろ! と思いきや、この小説のアニメ化(!)騒動でヒネりを入れることで手綱を引いてくれる。
原作の歪(いびつ)な箇所を万人向けに調整せんとするアニメ化スタッフ。それは原作のキモをも改変する域に達していた!
ここで悪者として描かれるメガネの痩身脚本家の発言。
いわく「稚拙」「妹ばかり」「リアリティがない」「どこが面白いのか判らない」(大意)。
妹オタの成功に内心嫉妬の炎を燃やしていたオタ友で、同人作家のゴスロリ少女もその発言に心中溜飲を下げる。……お前らは俺か!?(笑)
あぁどうもスイマセン! それらの表現を発露したり好んだりするある種の人種の内的必然を今まで軽視していて、私が悪うございました!
――ま、反省は5秒ほどで(笑)、今後もジャンル作品にツッコミは続けるけどチョット自己相対視――
イジワルに見れば、妹オタがエロゲマニアではなくBL(ボーイズ・ラブ)ファンだったら、この作品は男オタの自己投影度が下がって成立しないだろとか
――BL自体ではなくBL読んでハァハァしてる女オタに男オタが興奮する漫画『となりの801(やおい)ちゃん』(06年)みたいな流通はオタの中でも多数派ではないだろう(←2012年10月・後日付記:そーでもないかもしれん。美少女ハーレムアニメにBL少女が混ざる割合が近年急速に増えてきた・汗)――、
面倒クサげな兄貴も同季の深夜アニメ『えむえむっ!』(10年)の主役のオトコのコ同様、何だかんだとオトコ気あって頼りになりすぎるトコも少々ひっかかるが、作品タイトル自体が言い訳のバリア化していて正面ツッコミがしにくい(笑)。
妹オタがネットでゲットしたオタ友も、オフ会主宰の瓶底メガネの背高姉ちゃんの「ござる」口調や、昔だったらお姫様ドレス的なピンクハウスの服を着てたような性格の娘が昨今ではそれだとバカにされるのでチョイ悪(ワル)で鎧(よろ)って対人バリアにしてるとおぼしきゴスロリ黒猫少女も、アニメ的キャラ立てに留まらずオタの風刺になりえてる。
しかもけっこう友だち思いの奴らでスキだよ、と美談でオトすのも癪なので、若年オタ語でいう邪気眼描写、和室の自室でゴスロリ少女が自作同人誌の擬古文セリフを陶酔しつつ発してるのを幼い妹たちが廊下からドン引きして見てる様なんかは最高!(笑)
オタや女や黒人の方でも改善すべきトコあんじゃね発言すると、全て一般大衆や男や白人が悪い、敵に利する発言する奴は獅子身中の虫だ! 的な大方のオタ第1・2世代的な価値観からは出てきにくい、オタである自分に対する自己相対視・引いた視点がオタ第3世代のアドバンテージかと。
オッサンオタからすると隔世の感で、その一点においては実にイイ時代になったよなぁ。
[関連記事]
『嫌オタク流』私評(否定評) 〜80年代・フジテレビ・お笑い・ヤンキー・スクールカースト(文・小泉明彦)
http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20061118/p1
![俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【通常版】 [DVD] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【通常版】 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DZd8dzkKL._SL160_.jpg)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【通常版】 [DVD]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2010/12/22
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]