假面特攻隊の一寸先は闇!読みにくいブログ(笑)

★★★特撮・アニメ・時代劇・サブカル思想をフォロー!(予定・汗)★★★ ~身辺雑記・小ネタ・ニュース速報の類いはありません

ウルトラマンエース21話「天女の幻を見た!」  〜女神・メイド・妹萌えの元祖(笑)でもある天女アプラサ!

ファミリー劇場ウルトラマンA』放映・連動連載!)
『ウルトラマンエース』#19「河童屋敷の謎」  〜B級編のようでも夕子も活躍する佳作!
『ウルトラマンエース』#20「青春の星 ふたりの星」 ~大人社会にも学生運動にも懐疑の視線を向ける青年!
拙ブログ・トップページ(最新10記事)
拙ブログ・全記事見出し一覧


「ウルトラマンA 再評価・全話評!」 〜全記事見出し一覧
[ウルトラ] ~全記事見出し一覧


ウルトラマンエース』21話「天女の幻を見た!」 〜女神・メイド・妹萌えの元祖(笑)でもある天女アプラサ!

(脚本・石堂淑朗 監督・山際永三 特殊技術・川北紘一
ファミリー劇場ウルトラマンA』放映・連動連載!)
(文・久保達也)


 超獣攻撃隊・TAC(タック)の竜隊長はある晩、美しい天女が舞い続ける「とっても楽しい夢」を見た。


 目が覚めると、夢に出てきたのとそっくりな少女が突然部屋をノックして、


「わたしをお手伝いに雇ってください」


と懇願してくる。


「どうして、ここがわかったの?」


と竜隊長がやさしく尋ねると、


「わたしは前から知っていました」


とのたまい、自分を雇ってくれと懇願し続ける……


 90年代以降の観点で観ると、タチの悪いストーカーとして映ってしまうかもしれない(笑)。


 本来ならば「サッサと帰れ!」と追い返しそうなものだが、さすがにそこはダンディな竜隊長。少女のあまりにいきなりな頼みに対して、実に冷静で上品に対応している。
 しかし、二人の会話がまるで噛み合っていないことが、よけいに強調されており、かえって笑えるのだ。このへんが石堂淑朗(いしどう・としろう)脚本の喜劇的な可笑しみを醸(かも)してくる特徴でもあり、長じてから再鑑賞すると上手いところだと思うのだが、児童はともかく怪獣バトルを観たい幼児たちには伝わらないだろうと思うと、痛し痒(かゆ)しでもある。


 後知恵(あとぢえ)で思うに、見ようによっては、1990年代以降の萌え系の美少女アニメにも通じているどころか、空から美少女が降ってきて独身男性と同居しようとするなんて、そのままどころか、奇しくもそれらの路線の元祖になるのではなかろうか!?


 竜隊長の代わりにこの少女をお手伝いさんに雇った青年が、その晩のうちに


「ボクは明日、彼女に結婚を申し込むぞ!」


などといきなり決意するという喜劇的なストーリー展開も、まさしくそーいう漫画・アニメ的なノリである。……石堂先生としては、おそらく落語的なノリとして執筆していたのであろうが(笑)。


 オマケに青年は、


「きみはお手伝いさんというより、うちの……。あ、ボクの妹のつもりでいればいいんだよ。ウン」


などとひとりで納得までしているし。……「女神さま」や「メイド」や「妹萌え」まで先駆けていたのかよ!?(笑)



 ただし作品自体は、ラストで竜隊長がゲスト青年に対して「これは夏の夜の夢なんだよ」と慰めていた通りで、はるか宇宙の彼方の乙女座の爆発によって地球に来た天女・アプラサと地球の青年との悲恋物語を描いており、ファンタジー的な要素の強い作品でもある。南夕子をして「とってもキレイな子」とまで云わしめたほど、アプラサを演じた三景順子(読みは「みかげ・じゅんこ」か?)は目もと涼やかで清楚な和風の雰囲気であり、天女には適役であった。彼女の来歴を調査してみると、すでに舞台演劇で活動していたが、この「天女を見た!」がテレビ初出演であったようだ。


 そんな天女アプラサの身に異変が生じる。青年にその醜くなってしまった姿を見られないように一室に閉じこもるも、次第に顔がただれていく!


 自身の姿を鏡で見てショックを受けた彼女が、物を投げて鏡を割ってしまうあたり、乙女心を描きつつもショッキングさも同時に表出してみせるダブルミーニング演出!


 『帰ってきたウルトラマン』(71年)第47話に登場した人魂怪獣フェミゴンや、本作『A』第16話『怪談・牛神男(うしがみおとこ)』(http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20060903/p1)に登場した牛神(うしがみ)超獣カウラなど、人間自体が怪獣化してしまうという石堂脚本回の特異な発想は、本話にも見られるものなのだ。



 これまでは地球の生物と宇宙怪獣を合成して超獣を作り出してきた本作のレギュラー敵である異次元人ヤプールであった。しかし、本話では乙女座の爆発から救い出した夜空の星座の「精霊」的な存在だともいえる「乙女座の精」(!)である「天女」(!)という超自然的な存在までをもターゲットに選んでいる! 彼女に恩を着せて彼女自身を超獣に作り変えてしまうという独創的な手法を採っていることで、本話ではまた「超獣」の存立バリエーションまで拡張してみせているのだ。


 人類よりも科学が進んだ惑星のSF的な知的生命体である「宇宙人」ではなく、夜空にあまた見えている「星座」のひとつの主(ぬし)のような精霊でもある「天女」が登場! このへんは、科学少年タイプやSF少年タイプを兼ねていることが多い怪獣博士タイプの子供たちこそ、疑似科学的・SF的な宇宙人ではなく、いきなり民話チックな「天女」といった存在が出てきたことで、それまでのウルトラシリーズとの世界観とはやや不整合であることを感じ取って、抵抗を抱くかもしれない。


 しかし、初代『ウルトラマン』(66年)でも、交通事故で死んだ少年の霊が憑依しているらしい怪獣ヒドラが……。亡き母の霊の変化(へんげ)かもしれない伝説怪獣ウーが登場している。
 『ウルトラセブン』(67年)でも、ゴジラ映画『三大怪獣 地球最大の決戦』(64年)での超古代の金星人の霊が霊媒師に憑依(ひょうい)したのと同様に、発砲怪獣ダンカンが真理アンヌ(まり・あんぬ)演じる女性霊媒師を通じて意志表示をしてきたり、地球の先住民族であり今は海底に逼塞しているノンマルトが海で遭難した少年の霊を通じて地球人にコンタクトを取ってきたりもしている前例があるのだ。


 こういった非・科学的で非・SF的な存在のキャラクターは、第1期ウルトラシリーズにもすでに登場していたのだ。それどころか、ウルトラシリーズの元祖『ウルトラQ』(66年)でも竜宮城や乙姫さますらもが登場していたのだ(笑)。


 石堂先生がそこまで意図したワケではないのだろうが、そう考えるとガチガチの科学SFではなく、本話で非SF的な「星座の精霊」を登場させたことは、巨大化できるヒーロー宇宙人や巨大怪獣が登場してしまうような、SFとしてはややユルい世界観にしかなりようがないウルトラシリーズにとっては、その作風にエピソードによっては民話テイストやファンタジーテイストをもたらし、なおかつ世界観を広げるという意味では意義も大きかったのかもしれない。


 むしろ、SFよりもファンタジーや宗教的な世界観や宇宙観もまたカッコよくてスケール感も雄大に思えるようになってきて、ジャンル作品やジャンル小説などもで題材として多用されるようになってきた80年代中盤以降のノリを、結果的に本話は先取りしていたかもしれないのだ。


 もちろん、これは後出しジャンケン理論武装の議論である。本話が放映された1972年は、かのSFアニメの金字塔『宇宙戦艦ヤマト』(74年)の総集編映画(77年・http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20101207/p1)が大ヒットを飛ばすよりも前の時代である。その時点の子供たちにかぎらず日本の青年たちの宇宙のイメージは漠たる茫洋としたものであって、この宇宙や地球自体が「太陽を中心とした太陽系があって、それもまた銀河系の一部であって、銀河系の外には他の銀河系が膨大に存在するようなイメージの世界認識自体が普及していなかったので(汗)、おそらく科学少年タイプの子供を除けば、本話に登場した「星座の精霊」に対しても違和感や疑問を抱いていなかった可能性もあるのだ(笑)。


 ただし、ファンタジックな要素が主眼でありつつも、ウルトラシリーズ的な疑似科学性も決して忘れていないところが本作の妙味でもある。降り注ぐ宇宙線が東京一帯に集中し、テレビの映りが悪くなったりラジオがノイズだらけになったり、温度が低下する現象も見られた。青年の豪邸で飼っている金魚の変化も描いていくのだ。



 天女アプラサが「お手伝いさんとして雇ってくれ」を口実に竜隊長に助けを求めたことから、本話は竜隊長が主役の話となっている。よって、名作刑事ドラマ『太陽にほえろ!』(72年)で云うならば、ボス=藤堂係長(石原裕次郎)が主役の回のようなちょっと大人っぽい趣(おもむき)が漂っている。
 アプラサが隠れ家として利用した青年の豪邸に潜入する際の竜隊長の、いつものTACの制服とは異なる、なんともダンディな背広スーツ姿も象徴的である(青年がアプラサの発言からTACのことをキラってしまったために、彼を刺激しないように私服で調査を行う必要があったためという理屈付けもキチンとできていた)。
――1972年当時は環境省主導のノーネクタイ・ノージャケットの「クールビズ」などはまだ存在していなかったからこその映像でもある。ちなみに、この「クールビス」の元祖は1979年の第2次石油ショックで冷房を節約するために当時の内閣が提案した半袖のシャツやスーツの「省エネ・ルック」である。こちらは見た目がカッコ悪かったせいか、全然普及しなかった(笑)。あるいは、当時のサラリーマン社会は後年のそれと比べて実に堅かったので、クダけた服装は暗黙に奨励されなかったのだろう――


 それにひきかえ、他のTACの隊員たちの私服姿はダンディーさは皆無で品があるものでもない。おそらく役者さんたちのふだんの私服なのだろうが、役者をやるような人たちはやはりカタギではないのだろう。1972年当時の大人たちの服装としては実に派手さが過ぎており、山中隊員と今野隊員は完全にチンピラであった(笑)。
 山中隊員などは、第16話『怪談・牛神男』と18話『鳩を返せ!』(http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20060907/p1)に続いて、またまたヤーさん(ヤクザ)のようなサングラスをかけている! 80年代にはともかく70年代にサングラスをかけていた人間はテレビではともかく、身近に実際に見かけたことはなかったほどなのに(笑)。



 しかし、石堂脚本の大きな特徴だともいえる、各登場人物たちの実に生き生きとしたビビッドで生々しい日常的な雑談セリフの数々がまた素晴らしいのだ。


 たとえば、TAC作戦室での会話。


竜隊長「ああ。乙女座といえば、今朝、きれいな乙女に叩き起こされたよ」
今野「へ〜〜〜。(からかうように)大丈夫でしたか? 隊長〜」
(隊員たち一同、明るく破顔)


竜隊長「なにが?」
今野「いや、別に(語尾上がり)」
(今野隊員、小さく舌を出す。隊員たち、いっそうなごむ)


竜隊長「いきなりお手伝いにしてくれって云うんだよ。いやぁびっくりしたねぇ」
夕子「お手伝いじゃなくて、奥さんじゃないのかしら!」
竜隊長「こら! 年上をからかうもんじゃない」
一同(笑)


 深夜、青年が住む豪邸の周囲を私服で内偵中のTAC隊員たちの会話。


美川「どうですか?」
山中「ああ。今のところ、ぜんっぜんっ(全然)異常なしだな」
吉村「少女がレーザーを放ったっていうのはぁホントかなあ?」


今野「(指さして)あ、それに天女の夢だろ」
吉村「ああ」
山中「隊長もここんところ疲れているからなあ〜(語尾上がり)」
今野「(首をひねって)オカシイんじゃねえのかな! 少し」


竜隊長の通信「こら! 筒抜けだぞ!」


今野「ありゃ〜、スイマセン! (一同にスマンと手を合わせて)マイクのスイッチ入ってたよ」
山中「(頭をかきながら)マ〜ズイなあ〜オイ。……(一同に)オイ! 仕事だ!!」


TAC作戦室内の竜隊長・北斗・南「(笑)」


 石堂脚本回の生き生きとしたセリフまわしの面目躍如! もちろん、それに応えてみせたTAC隊員たち役者陣の芝居も実によい!
 ヌルいマニア諸氏による石堂低評価などは信じてはイケナイ。『A』第38話『復活! ウルトラの父』(http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20070121/p1)でのサンタクロースがウルトラの父に見えた竜隊長に対する周りの人物たちの反応や、悪評高い『ウルトラマン80(エイティ)』(80年)第37話『恐れていたバルタン星人の動物園作戦』(http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20110108/p1)でのUGM作戦室での隊員たちの会話なども抱腹絶倒させてくれるのだ!



 なお、今回はのちに東宝の平成ゴジラシリーズの特撮監督を務めることになる川北紘一が特殊技術(=特撮監督)を初担当している。本話が特撮監督デビュー作であったとのことだ!


 宇宙線との合成物でもある、物理的な実体のない超獣アプラサールは、すべての攻撃を受け付けずにその身を素通りさせてしまう! 天女超獣であるがゆえに羽衣(はごろも)(!)を使って強風を巻き起こしたり、その羽衣で相手を締め上げたり、幻影攻撃や頭部からのフラッシュ光線の美しさなど、特撮の見どころは満載である。


 川北紘一の特撮演出もデビュー作なのになかなか。住宅街での美しい夜間巨大バトルをたっぷり(ホントに長尺!)見せてくれる。


 崩壊する自宅から青年が逃げ出すシーンに巨大感たっぷりにローアングルで見上げるように撮られた天女超獣アプラサールを合成するシーンがうまい。


 戦闘後の夜明けの空に、少女の姿に天女が戻るも巨大なままでいるシーンもシュールだ。ここでも地上にいる青年と巨大化した天女の足元を合成しつつ、カメラが上方に移動していくという難度が高そうな野心的な合成カットが! しかも特撮場面なのに、最後に天女が青年を見下ろして微笑むという女優さんのお芝居に対する演出も忘れてはいない!


 もちろん何よりアイデア豊富なアクション演出の一挙手一投足の攻防が凝りまくっている。超獣をワイヤーで吊ったり、羽衣は風で終始たなびかせて優雅にしてみせたり。


 空中回転後のエースのキックはふつうは見事に敵に対してキマるものだけど、本話では超獣が間一髪で避けてみせて、着地直前のエースを片手ではじいて転ばすという、実に細かいパターン破りなアクション演出まで入っているのだ!


 人間の姿をした天女がウルトラマンや怪獣と同じサイズで巨大化して出現するビジュアルは、次作『ウルトラマンタロウ』第39話『ウルトラ父子(おやこ)餅つき大作戦!』(脚本・石堂淑朗 監督・山際永三 特殊技術・山本正孝)において巨大化した姿でも再登場した南夕子のイメージの元となったかも。



 天女アプラサは身体は超獣化しても心は天女のままであったこともお忘れなく! 最後はエースに白鳥座へ連れて行ってもらうというロマンチックなオチ。
 こういうオチが本家のウルトラシリーズでアリならば、歴代ウルトラマンがゲスト出演した乙女座(!)出身の『(新)コメットさん(大場久美子・主演版)』(78年)も、番外編ではなくウルトラシリーズとも同一の世界観での出来事だとして、ゆるやかに含めてみせてもよかったのに! と心の底から思ってしまうのであった。



<こだわりコーナー>


*アプラサは、現在は東南アジアの国家・カンボジアに相当する、クメール文化由来の言葉であり、「天使」や「天女」、「踊り」を意味する言葉だそうだ。


*アプラサをお手伝いに雇う青年を演じた松坂雅治は『ウルトラマンレオ』では防衛組織MAC(マック)の白土隊員を演じることになるが、第6話『男だ! 燃えろ!』においては婚約者を暗闇宇宙人カーリー星人に踏み殺され(……)、またしても悲恋に終わることになってしまった。それにしてもアプラサが地球を去った際に「うわ〜っ!」と泣き崩れるのはいいが、全然涙出てへんぞ(笑)。


*視聴率15.6%


(了)
(初出・特撮同人誌『仮面特攻隊2006年号』(05年12月30日発行)『ウルトラマンA』再評価・全話評大特集より抜粋)


[関連記事] ~石堂淑朗・脚本作品!

ウルトラマン80』#41「君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?」 ~石堂脚本が頻繁に描く戦後の核家族、情けない父・ちゃっかり息子!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマン80』#37「怖れていたバルタン星人の動物園作戦」 ~UGM&子役らの石堂節のセリフ漫才が炸裂!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマン80』#36「がんばれ! クワガタ越冬隊」 ~スクールカーストを陰鬱にならずに明朗に描写!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20110101/p1

ウルトラマン80』#34「ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!」 ~石堂淑朗脚本・再評価!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20101218/p1


[関連記事] 〜『エース』全話評・主要記事!

ウルトラマンA 再評価・全話評!」 〜序文

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20060513/p1

ウルトラマンエース』#1「輝け! ウルトラ五兄弟」 ~超獣・破壊・防衛組織結成・先輩&新ヒーロー登場を豪華に描く!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#2「大超獣を越えてゆけ!」 ~主役の新人隊員の猪突猛進と失敗! 理想の上司との関係性!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#3「燃えろ! 超獣地獄」 ~一角超獣バキシムと過疎村&TAC基地で大攻防の佳作!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#4「3億年超獣出現!」 ~漫画と生きた化石が、陰鬱な電波的妄執で実体化!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#5「大蟻超獣対ウルトラ兄弟」 ~ゾフィー助っ人参戦・大活躍!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#6「変身超獣の謎を追え!」 ~名超獣ブロッケンは人間に憑依してスパイとしても破壊工作!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#7「怪獣対超獣対宇宙人」 ~妖星ゴラン・マリア1号・憑依された恋人 地球の危機と愛の諸相!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#9「超獣10万匹! 奇襲計画」 ~早口のじゃじゃ馬娘がウソもつき、女と涙も武器にする!? 女カメラマンと今野隊員がユカイ!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#10「決戦! エース対郷秀樹」 〜帰マンが助っ人参戦すべきだ!? ウルトラ5つの誓い再び!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#11「超獣は10人の女?」 ~女ヤプール10人による基地襲撃・分断工作! 夕子の健気! アイテム輸送警護のスパイ戦!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#13「死刑! ウルトラ5兄弟」 ~超獣バラバ・マイナス宇宙・ゴルゴダ星・ウルトラレーザー!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#14「銀河に散った5つの星」 ~異次元超人エースキラー・裏宇宙・超光速ミサイル№7!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#15「黒い蟹の呪い」 ~60年代風ゲスト少年。生物の怨念の超獣。生物の善なる精霊も登場! 正体バレまでも!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#17「怪談 ほたるケ原の鬼女」 〜真船演出! #23のプロト!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#18「鳩を返せ!」 〜名作! 真船演出×高野特撮×田口脚本の相乗!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#19「河童屋敷の謎」 〜B級編のようでも夕子も活躍する佳作!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#20「青春の星 ふたりの星」 ~大人社会にも学生運動にも懐疑の視線を向ける青年!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#21「天女の幻を見た!」 〜女神・メイド・妹萌えの元祖(笑)でもある天女アプラサ!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20061009/p1(当該記事)

ウルトラマンエース』#22「復讐鬼ヤプール」 〜美川隊員大活躍! 超獣ブラックサタン!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#23「逆転! ゾフィ只今参上」 〜大傑作! メビウスの輪の力で異次元人の悪意を討て!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#24「見よ! 真夜中の大変身」 〜赤い雨! ヤプール壊滅2部作・後編の傑作!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#25「ピラミットは超獣の巣だ!」 ~夕子の嫉妬! 初の野良超獣も描いた通常編!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#26「全滅! ウルトラ5兄弟」 ~一大イベント巨編だが、実は高いドラマ性!(それ故の問題点も!)

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#27「奇跡! ウルトラの父」 ~ヒーロー客演&共闘はドーあるべきなのか!?

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#28「さようなら夕子よ、月の妹よ」 〜南夕子降板の真相異論!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#29「ウルトラ6番目の弟」 ~ダン少年編の意外に高いドラマ性! 名脚本家・長坂秀佳登板!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンエース』#30「きみにも見えるウルトラの星」 〜主役窮地の作劇極北!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20061125/p1

ウルトラマンエース』#33「あの気球船を撃て!」 〜最終回の着想はここに!?

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20061218/p1

ウルトラマンエース』#34「海の虹に超獣が踊る」 〜長坂秀佳脚本第2弾!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20061223/p1

ウルトラマンエース』#35「ゾフィからの贈りもの」 〜子供に過ちを犯す主役!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20061231/p1

ウルトラマンエース』#43「怪談 雪男の叫び!」 〜身勝手な大衆に批判の視点!

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20070224/p1

ウルトラマンエース』#48「ベロクロンの復讐」 ~終盤のクールな異色作にして大傑作!

d.hatena.ne.jp

〈DVD付きフォトブック〉「ウルトラマンA 1972」レビュー

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20070210/p1

『エース』同人誌の歴史1 〜『A』再評価の端緒を築いた伝説の名同人誌『全員脱出!』

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20070331/p1

ウルトラマンエース』最終回「明日のエースは君だ!」 ~不評のシリーズ後半も実は含めた集大成!

d.hatena.ne.jp

ウルトラマンA 再評価・全話評!」完結 〜『A』総論

  http://d.hatena.ne.jp/katoku99/20070430/p1



天女の幻を見た!

[asin:B01664ZN2I:image:large]
[asin:B01664ZN2I:detail]
TFO7 怪獣造形 リンク工房 超獣 アプラサール ガレージキット ガレキ レジンキット ウルトラヒーローA トレフェスオンライン ワンフェス WF



『A』21話「天女の幻を見た!」評・佳作! ~女神・メイド・妹萌えの元祖(笑)でもある天女アプラサ!
#ウルトラマンA #ウルトラマンエース #ウルトラマンA50周年 #アプラサ #天女アプラサ #アプラサール
『A』21話「天女の幻を見た!」評・佳作! ~女神・メイド・妹萌えの元祖(笑)でもある天女アプラサ!
#ウルトラマンA #ウルトラマンエース #ウルトラマンA51周年 #アプラサ #天女アプラサ #アプラサール



「ウルトラマンA 再評価・全話評!」 〜全記事見出し一覧
拙ブログ・トップページ(最新10記事)
拙ブログ・全記事見出し一覧